黒野地域の文化財


黒野城跡(市史跡)
・加藤貞康の居城・・・文禄4年〔1595年〕頃。
               慶長15年〔1610年〕米子に移封された。
・折立の長勝寺裏竹薮に濠の跡がある。道路から5mほど中にある。

絹本著色不動明王二童子像(絵画)
・室町時代の作といわれる。
・下鵜飼公民館 ※ふだんは見る事ができない。
・市重要文化財


芭蕉句碑(芭蕉と寸木の連句・・・三ツ又)
貞享5年〔1688年〕神山長四郎(寸木)は「どこまでも武蔵野の月影凉し」と詠み、
芭蕉がこれに「水相似たり三俣の夏」とつけた。


七面堂 七面堂の天井の絵
伊原輿三平(画号宝水)が知人画家(美江寺観音堂天井絵を
描いた波登磨)らと描いたものである。
 ※ふだんは見る事ができない


     ・・・所在地・・・