![]() |
![]() |
♪家に咲いている草花や花木を持ち寄り、和気あいあいと生け花を楽しんでいます。 年に2,3回の展示発表会もあります。(文化祭等) |
|
![]() 午前9時半〜12時 |
![]() |
♪ 2か月に1回新曲をマスター! | |
![]() |
|
♪ 季節の料理を楽しく作っています。 | |
![]() B・・・第1土曜日 午前9時〜午後2時 |
![]() |
♪日本詩吟学院岳風会の詩吟 岐阜県の団体名(岐阜竜誠会の黒野教場) |
|
![]() ・・第1・2・3木曜日午後3時〜5時 |
![]() |
♪詩吟は漢詩に節を付けたものです。 漢詩にふれる事によって、心のふれあいを大切にして活動しています。 心陽流です。 |
|
![]() ・・・ 毎週木曜日午後1時半から3時 |
![]() |
♪・・・詩吟の練習 | |
![]() ・・毎週火曜日 午後1時〜3時 |
![]() |
♪火曜教室と言って漢詩・和歌・俳句、又、新体詩等をしています。 一寸堅苦しい感じですがとても楽しいです。 どなたでもご一緒に勉強しませんか?歓迎します。 |
|
![]() ・・・毎週土曜日 午後3時30分〜5時 |
![]() |
♪・・・詩吟の学習 詩文を理解して声に出して発表して自分を高める。 | |
![]() |
![]() |
♪手編みで体型にあった作品をめざしています。 | |
![]() 午前9時30分〜12時 午後7時〜9時 |
![]() |
♪日常生活の中にうるおいと楽しさを見い出し、手作りの楽しさを創り出します。 小物(ポーチ、バッグ)、タペストリー、ミニタペストリー、巾着、袋物などを作っています。 |
|
![]() ・・・第2水曜日 午後1時30分から3時 |
![]() |
♪夏場は寄せ植え・こけ玉・造花アレンジも楽しみながらやっています。 | |
![]() 午後2時〜4時 |
![]() |
♪書道の練習 初心者の方 大歓迎!! 書道は今「脳機能の活性化」に最適と言われています。 |
|
![]() ・・・第1・.2・.3月曜日 午前9時30分〜11時 |
![]() |
♪健康を保つため、リズム体操、ダンスも習います。 中高齢者対象です。 |
|
![]() |
|
♪岐阜市のいきいき筋トレサポーターの指導で、いきいき筋トレ体操を行い 動ける身体を保ちます。 |
|
![]() |
|
♪平成23年度の公民館講座から始まったクラブです。 和気あいあいと楽しく活動しています。 |
|
![]() |
|
♪ふれあい親子教室です。自主学習で楽しく遊びながら交流できます。 | |
![]() 毎週水曜日 午後7時30分〜9時 毎週金曜日午後1時30分〜3時 |
![]() |
♪美容と健康に効果があり心身ともに爽快。特に不眠、肩こり、 便秘やダイエット等に効果的です。 |
|
![]() ・・・毎週土曜日 午後1時から3時 |
![]() |
♪地域の人達の親睦と健康の為 | |
![]() 午後1時30分〜3時30分 |
![]() |
♪女性ばかりで賑わしく楽しい時間を過ごせます。 | |
![]() Aクラス・・毎週水曜日午前9時30分から11時30分 Bクラス・・毎週木曜日午前9時30分から11時30分 Cクラス・・毎週水曜日午後1時30分から3時30分 |
![]() |
![]() |
|
![]() 太極拳教室・・・ 毎週金曜日 午前10時〜11時30分 太極拳火曜・・・ 毎週火曜日 午前10時〜12時 |
![]() |
♪・・・太極拳の練習 火曜日クラスは初級練習 | |
![]() ・・・第1・3金曜日 午後2時〜3時30分 |
![]() |
♪今年は芸能大会への出場が決定 部員45名予選突破と意気込んでいます。 男子部員大歓迎! |
|
![]() ・・・第2・4土曜日 午前10時〜12時 |
|
♪アートフラワー刺し刺繍、手編み等々 | |
![]() ・・・毎月第2水曜日 10時〜11時30分 |
![]() |
♪ひたすら笑うだけで効果絶大の健康法です。笑ってストレス解消・免疫力アップしましょう。 ぜひ一度体験してみましょう。普段笑わない人も安心してください笑えますよ! |
|
![]() ・・・第4金曜日 午後1時〜4時 |
![]() |
♪・・・剣・詩舞の習得 老人ホーム等のボランティア訪問 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
♪・・・対局し囲碁を楽しむ。 | |
![]() 午後1時〜5時 |
![]() |
♪・・・定例研究会、古文書調査、 ヨロイ・カブト手作り教室 | |
![]() 午後1時〜5時 |
|
♪・・・木目込み人形づくり | |
![]() 午後6時半〜9時 |
|
♪・・・スクエアダンスの練習 | |